法人の方へ

産業廃棄物処理の流れ

処理方法

廃棄物の再資源化及び適正処理(分別)のご案内

廃棄物(不要物)を廃棄物処理法に従い、下記のように分別することにより、再資源化処理及び適正処理が可能となります。

産業廃棄物

生産活動に伴い発生する廃棄物

  • 燃え殻
  • ゴムくず
  • 汚泥
  • がれき類
  • 金属くず
  • 廃油
  • ばいじん
  • 廃酸
  • 紙くず
  • 廃アルカリ
  • 木くず
  • 動物系固形不要物
  • 廃プラスチック類
  • 繊維くず
  • ガラスくず
  • コンクリートくずおよび陶磁器くず

サーマルリサイクル

廃プラ、金属くずは中間処理場で破砕後、自動分別により金属くず、非鉄金属、廃プラに分別され、金属、非鉄金属はリサイクル(再生利用)に生まれかわります。

木くず(木製パレット)に関してはチップ化されて、合板の中敷きなどに利用されます。

廃プラは破砕後、炉の助燃剤として利用され、熱量は自家発電に、焼却灰(スラグ)は、路盤材として活用されます。

事務系一般廃棄物

事務所ゴミ
  • 筆記用具
  • 紙くず など
生活ごみ(可燃物・不燃物)
  • 生ごみ
  • 動植物性残渣(魚の皮、貝がら、油、野菜のくず、コーヒーかす) など

※段ボールなどは古紙として再生利用

※木くずはチップ化され再生利用

※必ず分別が必要となります

【 本社 】
〒338-0006 
埼玉県さいたま市中央区八王子5-16-2-307

【 本社事業所 】
〒330-0856 
埼玉県さいたま市大宮区三橋2-632-1

TEL:048-649-7281(代)
FAX:048-649-7288